2017年1月29日日曜日
一生聴く曲・人生を変えた曲(7) Reversus / ELECTROCUTICA
第7弾 「Reversus」 (2011年公開)
作曲:Treow (ELECTROCUTICA)
お久しぶりです!
前回の投稿から随分経ってしまいました。。
この作品について:
音楽・映像共にとんでもない完成度です。これが公式チャンネルで無料で公開されているなんて、信じられないです笑
この曲、聴いただけでは歌詞が分かりません。というのも、歌詞を逆向きに読んでいるからです!例えば、
「こんにちは」→「konnichiha」→「ahihcinnok」
といった感じです。
そして、書かれている歌詞を読んでも考え込んでしまいます。。
なんと言いますか、聴き手に考えさせるような歌詞なので。
この作品は、音楽文化にボーカロイドという新たな表現方法が現れ、それによって音楽業界(音楽業"海")がどのように変わっていくのか、またボーカロイドという文化が逆に周りの影響でどのように変化しているのか、ということが背景にあるそうです。
今のボカロ文化に対して警鐘を鳴らしていると思われます。
まあ難しいこと書きましたが、この作品大好きです!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
情報の受けとり方02
情報を受けとる媒体について、特徴を把握する。 ~新聞~ 主に文字を読むことで情報を受けとる。新聞社によって論調が異なるのも特徴。 ・正確性:新聞社によって主張が異なる場合があるが、少なくとも世の中で起きた事柄を把握するという点では正確な情報を受けとれる...
-
例によって、最近衝撃を受けた曲たちを紹介します! ↑BABYMETALのライブ映像。SPEEDの「White Love」をカバーしています。 中元すず香さんの歌声がヤバいです。上手すぎます。(※生歌です) ライブ楽しいだろうなー ↑...
-
(スマホから投稿) タイトル通りです。スピーカースタンド買いました! 2ペアセットで1万円以内で買えました! 高さ・角度調節ができるのがありがたいですねー スピーカーを設置するときは接地部分から距離をとり、机が共振したりするのを防がないと本来のスピーカーの能力が...
0 件のコメント:
コメントを投稿